帰ってきた雑ぴん愚日記 |
タグ
雑感(144)
フィギュア(126) ゆかいな人々(49) 旅行記(44) 天然Tちゃん(32) マニアックライフ(28) ぐるめ(27) 映画リポ(21) 買物(14) こんなところに・・(13) ドラマ見た(10) LIVE報告(10) 懐かしネタ(7) お菓子(4) ウチの家族(4) 大食い(3) 宇宙はいいねえ(2) PCネタ(2) カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
|
1
フィンランディア杯、高橋選手優勝おめでとう!!
正座SP(笑)もそうでしたが、やはり4分半のFPではもっとヘロヘロでしたねぇ。でも何と言ってもケガ明けの初戦な上、新FPの初披露。課題も見つかったとご本人も言っておりましたし、あくまでも今回は試運転ですもんね。 ちなみに、この新FP「道」、実は通しではまだ3回しか練習したことなかったとか。 ええええ!?3回? いやもちろん部分練習は沢山積んでいるにせよ、よくまあ最後まで滑りきってくれたと、今やそっちの方に驚愕ですよ。もともと靴の不調で9月中旬練習がほとんど出来なかったようだし、それを考えると本当によくやってくれたなあと感涙です。FPで4回転が3回転になったとか、スピンでふらついたとかジャンプでDGされたとか、細かなミスは沢山あったとは言え、これは本人にとっても周囲にとってもおそらく想定の(ちょっと変な表現ですが)範囲内だったことでしょう。 とりあえず、今回はそんなことより本当に復帰してくれてありがとう、そして優勝おめー! (ちなみに、スケート靴は急遽13足発注したらしいです。すごいな13足て・・・笑) さて、ちょっと合間が空きましたが、JOとCOI、男子編に引き続き、本日は女子編です。 ・・・しかしその前に。 今回JOに急遽来てもらったTちゃん小ネタ。 Cちゃん「ねえ、今度のオリンピックってバンクーバーなんでしたっけ」 オレ 「そうだよー。ワクワクするね」 Tちゃん「バンクーバーかぁ」 オレ「あはは、ちなみにTちゃん、バンクーバーってどこの国の都市か知ってる?」 Tちゃん「(間髪入れず)オーストラリアでしょ」 オレ&Cちゃん 「!?え・・」 オレとCちゃんの沈黙に動揺したTちゃん。 「・・あ、あれ違った?」 オレ「いつバンクーバーがオーストラリア領になったんじゃいっっ」 Tちゃん「・・きゃーやだ!間違い、思わず間違っただけなのー」 オレ&Cちゃん心の声(…本当か?本当にただ間違っただけなのか・・) ←疑惑の目 さてそんなネタで和み?つつ、↓ここから↓女子編いきます。 (また長文・・) ■
[PR]
▲
by miyabin-k
| 2009-10-12 23:55
| スポーツは観戦派
勿論まだ演技は見られてませんが。 喜びのあまり、出勤中携帯から更新を敢行中(笑)
現地情報によると高橋選手ののSP、83点越えで文句なしのショート1位とのこと。 ただしラストのポーズで転倒!?(なんでだ・笑)ディダクション、マイナス1がついたようです。本人も場内も笑いに包まれたらしひ…さすがただでは転ばない男! このマイナスがなければ84点越えも有り得た訳ですが、まぁ初戦で緊張凄かったろうし、むしろ厄落とし?(笑)と思うことにしますオイラ。 とりあえず大ちゃん本当に復帰オメ! 今日のフリーも無理だけはせず自分のペースで頑張れ〜!!! ![]() ■
[PR]
▲
by miyabin-k
| 2009-10-10 08:20
| スポーツは観戦派
さて、前回ブログでは復活の大ちゃんを書きたいばかりに、1度就寝したにも関わらずどうにも興奮醒めやらず、夜中ムックリ起き上がって突如更新、という荒技を披露したオイラですが、ようやく今回落ち着いて書きますぜ。
「JO(ジャパンオープン)」&「COI(カーニバルオンアイス)」 鑑賞報告! えー ・・・とは言えJOが約3時間、COIが約2時間半。出場者も半端ない人数なんでとうてい全員分の記憶はございません(←威張らないように)。なのでFOIと同じく、記憶に残った方々や演技について概要をサラリと…(だがやっぱり長文さ) さて・・・ ■
[PR]
▲
by miyabin-k
| 2009-10-06 00:16
| スポーツは観戦派
JO観戦とCOI鑑賞レポはまたおいおい書くとして、とりあえず今日これだけは書くぜ。
高橋大輔 復活の新生「eye」キターーーーッ!! in COI ・・・なんというか、私は去年のDOI「eye」を、もはや何十回見たか分からないんで、音楽の編集やら演技構成の変更については、「あ、ここも違う・・ここも」と、戸惑う部分もあることはありましたが、いやはやそれにしても・・・ 凄い。すごかった・・。 3F,3A,3lz ジャンプは全て完璧。着氷がめっちゃ柔らかで、綺麗に流れてました。 ステップはレベル取りのための仕様になったようで、昨年より複雑、かつ丁寧に踏んでいたようだし、スピンも本当に軸が安定していて美しいし早いし・・・ 一見して、去年までの高橋選手の滑りが、「剛」の滑りだとすれば、今年の滑りは「流麗」。 去年までの滑りやジャンプが好きだと言う人もいるかもですが、オレは今年の「チェンジ」も大好物! 去年のコリオでオイラが気に入っていた部分が、多少変更になってた気がするのですが(明日の放送もう一回見ないと、ちょっとメモリーに自信なし・・)、まあでもそんなこたぁ全然OK、ノープロブレムです。8月のFOIで見た、つるつるステップ・超絶スピンは、新生eyeでも遺憾なく発揮されてたし、3Aの安定感は今日の出演者の中でも抜きん出てたと思います(ファンの欲目?いやいや、んなこたーない)。 演技後は、会場中が当然のスタオベ。 その後、再度出てきた高橋選手のポーズがまたしてもeyeだったので、「あれ?」と思っていると、案の定eyeが始まり、1分位滑って終了。(もしやアンコールって予定になかったのだらうか・・?) もちろん、オイラは何を何回滑ってくれても良いんですけどね(笑) ・・・ちなみに、COIを観戦していたタラソワ様ご一行(真央ちゃんのコーチ陣ですね)が、大ちゃんの演技後、ソッコーでスタオベしていたのが、なんだかとっても嬉しかったっす。大ちゃん、その昔タラソワ様に教わってたことあるし、演技素晴らしかったし、やっぱり復帰を喜んでくれてるのかなーとか、一人勝手に妄想して喜んでたのはオレです。ええ。 ■
[PR]
▲
by miyabin-k
| 2009-10-04 02:24
| スポーツは観戦派
1 |
ブログパーツ
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2013年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||